Today’s Theme is “うなぎの日?《Eel Day?》”.
This episode is JLPT-N4 level.
I created a quiz on this episode.
After listening, please take the quiz!
Please use this audio for listening and shadowing practices.
☆YouTube Channel
☆Quiz for this episode
Quiz at italki page
※Need to register (free) with italki.
First time registrants click here
(This page is italki page.You can receive $10 USD italki Credits in your Student Wallet within 48 hours after you make your first purchase.)
☆My profile page
My profile page here
I also teach on italki. Check out my teacher profile for one of one lesson!
☆Words☆
うなぎ:eel
土用(どよう):”土用(どよう)” strictly refers to the 18 days before the first days of spring, summer, fall, and winter (on the lunar calendar). Today, however, “土用(どよう)” generally refers only to the 18 days before the first day of fall.
丑(うし)の日(ひ):The day called “丑(うし)の日(ひ)”, which is translated literally as the day of the Ox, can be seen in the calendar that follows the twelve signs of the Chinese zodiac. The twelve signs were introduced to Japan from ancient China. The twelve signs were allocated one by one to the days on the calendar. “丑(うし)の日(ひ)” is the day to which the second sign of the twelve signs is allocated.
立春(りっしゅん):the first day of spring
立夏(りっか):the first day of summer
立秋(りっしゅう):the first day of fall
立冬(りっとう):the first day of winter
つまり:in other words
干支(えと):the twelve zodiac signs in Chinese astrology
梅干(うめぼ)し:pickled plums
ウリ:a gourd
《Script》
こんにちは、Megです。
みなさんは、夏の暑いとき、何を食べますか?
何を飲みますか?
アイスクリームやジュースなど、冷たいものもいいですよね。
でも、私は冷たいものをたくさん食べると、お腹が痛くなります。みなさんは、どうですか?
今日は、夏の暑いとき、昔から日本で食べられていたものを紹介します。
みなさんは、うなぎを食べたことがありますか?
うなぎが好きですか?
日本では、夏に、うなぎを食べる日があります。
この日のことを「土用の丑の日」と言います。
みなさんは、この言葉を聞いたことがありますか?
”土用”は、”土曜日”のことではありません。
簡単に言うと、”土用”とは、季節が変わるときのことです。
日本の季節は、春、夏、秋、冬の4つですね。
それぞれの季節が始まる日は、毎年違います。
2023年の春が始まる日は、2月4日でした。
この日を、立春と言います。
また、夏が始まる日は、5月6日でした。
この日を、立夏と言います。
そして、秋が始まる日は、8月8日で、立秋と言います。
冬が始まる日は、11月8日で、立冬と言います。
この中で、立秋、秋が始まる日の前の18日間が、夏の土用です。
つまり、2023年の夏の土用は、7月20日から8月7日までです。
次に、「土用の丑の日」の”丑の日”についてです。
みなさんは、”干支”を知っていますか?
中国や日本などの国では、年に、12の動物を使います。例えば、2023年は、うさぎ年です
この12の動物の中に、丑がいます。
干支は、年だけではなくて、日にちにも使います。
2023年の夏の土用の間で、丑の日は、7月30日です。
つまり、2023年の夏の土用の丑の日は、7月30日のことです。
たくさんの日本人は、この日にうなぎを食べます。
どうして、うなぎを食べるのでしょうか?
夏は、とても暑いです。
暑いと、疲れたり、元気がなくなったりしますよね。
昔の日本人は、この暑いとき、特に夏の土用の丑の日に、「う」から始まる食べものを食べたら、元気になると思っていました。
例えば、梅干し、うどん、ウリという野菜、そして、うなぎです。
夏に風邪を引いたときも、この食べものを食べていたそうです。元気になる食べものですね。
みなさんの”元気になる食べもの”は、何ですか?
ぜひ教えてください。
ありがとうございました。
このエピソードのクイズが あります。
ぜひ、クイズにチャレンジしてください!
では、また!
☆Quiz for this episode
Quiz at italki page
◇Images and Videos
pixabay
pexels
Adobe Stock
いらすとや