I’ll introduce Japanese culture in easy Japanese.
Today’s Theme is “おせち《osechi》”.
This episode is JLPT-N3 level.
I created a quiz on this episode.
After listening, please take the quiz!
Please use this audio for listening and shadowing practices.
☆YouTube Channel
First time registrants click here
☆Quiz for this episode
Quiz at italki page
※Need to register (free) with italki.
First time registrants click here
(This page is italki page.You can receive $10 USD italki Credits in your Student Wallet within 48 hours after you make your first purchase.)
☆My profile page
My profile page here
I also teach on italki. Check out my teacher profile for one of one lesson!
☆Words☆
おせち料理(りょうり):traditional Japanese New Year feast
伝統的(でんとうてき)な:traditional
元日(がんじつ):New Year’s Day
黒豆(くろまめ):sweet black soybeans
大豆(だいず):soy
祈(いの)る:pray
えび:shrimp
ひげ:beard
曲(ま)がる:bend
老人(ろうじん):elderly person
長生(ながい)きする:live long
昆布巻(こぶま)き:konbu rolls
鮭(さけ):salmon
巻(ま)く:roll
数(かず)の子(こ):herring roe
ニシン:herring
栗(くり)きんとん:sweet potato with chestnuts
さつまいも:sweet potato
栗(くり):chestnut
混(ま)ぜる:mix
貯(た)める:save
伊達巻(だてま)き:sweet rolled omelet
オムレツ:omelette
巻物(まきもの):scroll, rolled book
紅白(こうはく)かまぼこ:Red and White Fish Cake
かまぼこ:boiled fish paste
日(ひ)の出(で):sunrise
箸(はし):chopsticks
祝(いわ)い箸(ばし):special festival chopsticks for New Year
一方(いっぽう):one side
神人共食(しんじんきょうしょく):God and humans eating together
《Script》
こんにちは、Megです。
みなさんは、お正月に特別な料理を食べますか?
今日は、日本の伝統的なお正月の料理、おせち料理を紹介します。
おせち料理は日本で1000年以上前から作られています。
昔、おせち料理は元日や季節の変わる日などに神様のために作る料理のことでした。
でも、いちばん大切な日であるお正月の料理を特におせち料理と呼ぶようになりました。
おせち料理を食べることは、神様にあげた料理を私たちがいただいて、家族の幸せや健康をお願いする習慣です。
また、神様が来るお正月の間は、料理を作らないほうがいいと言われていて、そのときにおせち料理を食べていました。
それで、おせち料理は12月29日や30日に作りました。
おせち料理には、いろいろな食べ物があります。
そして、おせち料理の食べ物には、意味があります。
有名なものをいくつか紹介します。
①黒豆
黒豆は甘くて黒い大豆です。健康で仕事や勉強をがんばることを祈って食べます。
②えび
えびは、ひげがあって、曲がっています。その形が老人のように見えるので、長生きすることを祈って食べます。
③昆布巻き
昆布巻きとは鮭を昆布で巻いたものです。
これは健康になることや子どもがたくさん生まれることを祈って食べます。
④数の子
数の子はニシンという魚の卵です。
数の子はたくさんの卵なので、子どもがたくさん生まれることを祈って食べます。
⑤栗きんとん
栗きんとんはさつまいもと栗を混ぜたものです。
きれいな黄色は、お金をイメージします。それで、お金がたくさん貯められるように祈って食べます。
⑥伊達巻き
伊達巻きは甘いオムレツです。
伊達巻きの形は巻物に似ています。それで、頭がよくなることを祈って食べます。
⑦紅白かまぼこ
かまぼこは魚から作られます。このかまぼこの形は、日の出に似ています。日の出とは、朝、太陽がのぼることです。
紅白かまぼこの色は、ピンクと白です。ピンクは「おめでとう」という意味で、白は「きれい」という意味です。
また、おせち料理を食べるときに、特別な箸を使うことがあります。
この箸は、「祝い箸」と言われています。「祝い箸」は、箸の上と下が細くなっている箸です。
ひとつの箸で、一方を神様が使って、もう一方を私たちが使うから、上と下が細くなっているそうです。
これを、神様と一緒に食事をするという意味で、「神人共食」と言います。
今日は、おせち料理について紹介しました。
私は黒豆が大好きで、毎年お正月に黒豆をたくさん食べます。
みなさんは、おせち料理を食べたことがありますか?
何が好きですか?ぜひ教えてください。
ありがとうございました。
このエピソードのクイズが あります。
ぜひ、クイズにチャレンジしてください!
では、また!
☆Quiz for this episode
Quiz at italki page
◇Images and Videos
pixabay
pexels
Adobe Stock
いらすとや
ぱくたそ
◇Music
BGMer