#4 早起きは三文の徳(はやおきはさんもんのとく) // N3 Level

I will talk about “早起はやおきは三文さんもんとく《The early bird catches the worm》”.
This episode is N3 level.

I created a quiz on this episode.
After listening, please take the quiz!

Please use this audio for listening and shadowing practices.

☆YouTube Channel


☆Quiz for this episode
Quiz at italki page

※Need to register (free)  with italki.
First time registrants click here

(This page is italki page.You can receive $10 USD italki Credits in your Student Wallet within 48 hours after you make your first purchase.)

☆My profile page
My profile page here

I also teach on italki. Check out my teacher profile for one of one lesson!

◇words◇
ことわざ(kotowaza):proverb, saying

《Script》
Simple Japanese Listening with Meg♪

こんにちは! Megです。

私(わたし)のPodcastは いろいろな 話(はなし)を 3分(さんぷん)または 10分(じゅっぷん)します。
ぜひ 聞(き)いてください。

今日(きょう)は 「早起(はやお)きは三文(さんもん)の徳(とく)」について 話(はな)します。
この エピソードは JLPT-N3Levelです。

このエピソードのクイズが あります。
エピソードを 聞(き)いてから、クイズにチャレンジしてください!

早起(はやお)きは三文(さんもん)の徳(とく)

みなさん、この ことわざを 知(し)っていますか?
「早起(はやお)きは 三文(さんもん)の徳(とく)」

実(じつ)は、私(わたし)、この ことわざが 好(す)きじゃありませんでした。
早起(はやお)きが 苦手(にがて)だったからです。

「早起(はやお)き」。つまり、朝(あさ)早(はや)い時間(じかん)に起(お)きることですが、
みなさんは、早起(はやお)きが 好(す)きですか? 苦手(にがて)ですか?

今日(きょう)は、”早起(はやお)きが苦手(にがて)だ!”という方(かた)のために、早起(はやお)きすれば、どんな いいことが あるか、早起(はやお)きのメリットを3つ、話(はな)します。

メリット1:朝(あさ)、好(す)きなことができる!

私(わたし)は、毎朝(まいあさ)3時間(じかん)ぐらい 好(す)きなことをする時間(じかん)があります。勉強(べんきょう)したり、本(ほん)を読(よ)んだりします。仕事(しごと)の前(まえ)に、好(す)きなことをすると、その日(ひ)のモチベーションがアップして、もっと仕事(しごと)をがんばることができます。

日本(にほん)では、「朝活(あさかつ)」という言葉(ことば)があります。
朝活(あさかつ)とは、朝(あさ)、仕事(しごと)に行(い)く前(まえ)に、ジョギングをしたり、外国語(がいこくご)を勉強(べんきょう)したり、好(す)きなことをすることです。

早起(はやお)きのメリット2:朝(あさ)ごはんが ゆっくり 食(た)べられる!

去年(きょねん)、早起(はやお)きしていなかったときは、朝(あさ)ごはんを 食(た)べる時間(じかん)がありませんでした。
今(いま)は、早起(はやお)きしているので、本(ほん)を読(よ)みながら、ゆっくり朝(あさ)ごはんが食(た)べられます。
ときどき、スープやサラダ、デザートを作(つく)って、ゴージャスな朝(あさ)ごはんを食(た)べることもあります。

早起(はやお)きのメリット3:元気(げんき)になる!

私(わたし)は2か月(げつ)くらい早起(はやお)きの生活(せいかつ)をしています。
最初(さいしょ)は、眠(ねむ)かったです。でも、今(いま)は 毎日(まいにち)元気(げんき)です。
元気(げんき)が一番(いちばん)です!元気(げんき)があれば、何(なん)でもできます!

もし、早起(はやお)きにチャレンジしたい方(かた)は、まず1か月(げつ)続(つづ)けてみてください!

最後(さいご)に、今日(きょう)のタイトル、「早起(はやお)きは三文(さんもん)の徳(とく)」の「三文(さんもん)の徳(とく)」について、少(すこ)し 話(はな)します。

「三文(さんもん)」の「文(もん)」は、昔(むかし)の日本(にほん)のお金(かね)の単位(たんい)です。「三文(さんもん)」は、今(いま)のお金(かね)で、だいたい100円(えん)ぐらいだと言(い)われています。
100円(えん)・・・つまり、少(すこ)しのお金(かね)ということですね。
1日(にち)だと、100円(えん)。
でも、それを10日(か)続(つづ)けると、いくらですか?
1000円(えん)ですね。

じゃ、30日(にち)、半年(はんとし)、1年(ねん)・・・ずっと続(つづ)けていけば、どうなりますか?
最初(さいしょ)は、少(すこ)しのお金(かね)でも、続(つづ)けると、たくさんのお金(かね)になります。

これは、外国語(がいこくご)の勉強(べんきょう)も同(おな)じです。
最初(さいしょ)は、少(すこ)しわかります。でも、それをずっと続(つづ)けていけば、たくさんわかるようになります。
たくさん話(はな)せるようになります。

早起(はやお)きも、勉強(べんきょう)も、続(つづ)けると、いいことがあります。
続(つづ)けることは、大切(たいせつ)ですね。
私(わたし)も がんばります!
みなさんも 一緒(いっしょに)に がんばりましょう!

ありがとうございました。
このエピソードのクイズが あります。
ぜひ、クイズにチャレンジしてください!

では、また!

◇Images and Videos
pixabay
pexels
Adobe Stock
いらすとや

関連記事

  1. #61 Daily life /Morning Routine: Wa…

  2. #43 Japanese culture / お盆《Bon festi…

  3. #64 Short story / The Dark Side of …

  4. #36 Japanese culture / 日本の温泉の歴史《The…

  5. #52 Short story / 節分の鬼《Setsubun Ogr…

  6. #39 Japanese culture / 七五三の歴史《The h…